ORACLE VirtualBox 5.0.14

VirtualBoxをアップデートしたら、音割れが発生するようになりました。

起動時のエラー。

GuestAdditionを再インストールしましたが、音割れが発生します。

オーディオコントローラーは、AC97から変更していません。
SB16に変更したら、音声が出なくなりました。

ディスプレイアダプタの情報が取得出来なくなり、「サクラノ詩」が起動しなくなりました。

デバイスマネージャーを見ると、特に問題は表示されていません。

M/BのチップセットをPIX3からICH9に変更しました。
症状は変わりません。

オーディオは、IntelHDAudioが選択出来るようになりました。
これで音割れが解消しました。

セーフモードからDirect3DSupportをインストールしました。

無事、「サクラノ詩」が起動しました。
まとめ
- 5.0.14にアップデートしたら、AC97で音割れが発生しました。
- 新しく選択出来るようになったIntelHDAudioで、音割れが解消されました。
- GuestAdditionを再インストールしたら、ディスプレイアダプタの情報が取得出来なくなりました。
- セーフモードからDirect3DSupportをインストールしたら、ディスプレイアダプタの情報を取得出来ました。