普段使っているDebian GNU/Linuxについてのメモです。
導入経緯
元々fedora18/19を使っていましたが、メジャーアップデートが早過ぎるのが不安な要素だったので、乗り換えてみました。
インストールしたのは、2013/09/06(金)です。
現在使っているバージョン
Debian GNU/Linux 7.2 Wheezy amd_x64
運用しているPC
Lenovo ThinkPad X61 7675-4BJで使っています。
簡単なスペックは以下。
- Core2Duo T7300 2.00GHz 4M Cache 800MHz FSB
- 4GB DDR2 800 SO-DIMM CL5 (2GB x2)
- Intel 330SERIES SSD 120GB (S-ATA2)
- 12.1" XGA
- US配列KBD
- BT摘出済み
- ELECOM製ACアダプタ
- もりさとさんにもらった。
なんで名称にGNUって入れているの?
FSFに出資してもらった経緯があるので、Debianだけは"GNU"の名前を入れて呼んでいます。
最初の印象
無線LANのドライバが自動で認識しなくて、ネット上で調査して認識させました。
ドライバやパッケージは豊富に揃っているけど、自分で探して入れる文化なのだなーと、そこで実感しました。
手動でインストールしたアプリケーション等
- Vim
- GNU/Emacs
- Skype
- mikutter
- NixNote (Evernote非公式互換ソフト)
- LXDE
viと打つと、普通に立ち上がるのがviだった。
今後の運用
Lenovo ThinkPad X61で運用しつつ、事務作業用AT互換機を作る時にインストールします。
0 件のコメント:
コメントを投稿